美容鍼・鍼灸のこと

美容鍼・鍼灸のこと

ご予約はこちら

美容鍼・鍼灸のこと

美容鍼・鍼灸について

私たちの”美容”と”健康”を助ける「鍼灸」について

少しでも知っていただきたいです。

鍼灸のこと

鍼灸とは、東洋医学の考えを基にした治療法の一つで、扱うためには医療国家資格(鍼灸師)が必要となります。

 

お悩みの症状を引き起こしている原因に、薬を服用して抑えるのではなく、

「不調が出ている部分」「からだ全体」の両方から捉え、根本からアプローチします。

本来持っている自身の治癒力で安全に症状の改善を促す施術です。

鍼灸の始まり

鍼灸は約2,000年以上前に古代中国で生まれた治療法です。

最も古い医学書の一つ「黄帝内経」には、鍼灸の方法が記されています。

鍼灸は、時を経て整備され、次の世代に受け継がれてきました。

 

鍼灸は古代中国の哲学や考え方と深く結びついており、「陰陽五行学」という考え方がその基盤にあります。

これは、私たちの身体に起こるさまざまな出来事や変化が自然や宇宙と関連しているという考え方です。

鍼灸は、この考え方をもとに、身体のバランスを整えるために発展してきました。

現代における鍼灸の役割

私たちは日々、様々なストレスを受けています。

職場のこと、家庭でのこと、子育てや介護など、、、

毎日を目まぐるしく過ごしていると、心身のバランスを崩しやすく、疲労やストレスが蓄積していきます。

 

鍼灸は、心身の疲労回復を促し、乱れた自律神経を整えてくれます。

鍼灸の施術により、副交感神経が優位になり、リラクゼーション効果が高まります。

その結果、心身の緊張が緩和され、ストレスに対する耐性が高まります。

自然治癒力を高め、健康を向上

体の自然治癒力を引き出すことで、健康を維持し、症状を改善します。

鍼灸でエネルギーの流れを整え、身体のバランスを保つことで、自然治癒力が活性化します。

 

具体的には、

免疫力の向上や血行促進、新陳代謝の改善などがあります。

風邪やインフルエンザなどの感染症に対する抵抗力を強め、慢性的な凝りや疲労を軽減します。

予防医療としての役割

病気の予防健康の維持においても重要な役割を果たします。

仕事と家庭の両立を図る中では、健康を維持することは非常に重要です。

定期的に受けることで、体内のエネルギーのバランスを維持し、病気や不調の発生を防ぎます。

 

例えば、

花粉症や冷え症、体のむくみなどがあります。

季節ならではの症状に対して予防として鍼灸を行うことで、健康な状態を維持します。

慢性的な症状に対する効果

慢性的な症状に対しても有効です。

日常生活で慢性的な腰痛、肩こり、頭痛などに悩まされるお客様が多く見られます。

これらの症状は、長時間のデスクワークや姿勢の悪さ、ストレスなどが原因で生じている場合があります。

 

鍼灸施術では、筋肉の凝りを和らげ、血行を促進することで、痛みや不快感が軽減します。

鍼灸は痛みの原因となる根本から改善させるため、継続的な施術により、慢性的な症状の改善が期待できます。

 

鍼灸の効果

鍼をすると、身体に微細な傷が付きます。

その傷を治す作用(治癒力)が働きます。

その部分に血液が集まり、栄養が行き渡ることで細胞が活性化され、硬くなった筋肉や血流の改善、肌のターンオーバーの正常化などの働きを促進します。

 

これらの作用により、

血流改善、内臓機能の向上、凝りや疼痛の緩和や改善、自律神経の調整(自律神経失調症・不眠症etc.)、体質や肌質の改善、細胞のターンオーバー正常化、アンチエイジング作用(シワ・たるみ改善)、髪質改善、免疫力アップなど、様々な効果を生み出します。

代表的なお悩み


美容鍼のこと

美容鍼は、20世紀後半から21世紀にかけて、特に美容アンチエイジングの関心が高まる中で注目されるようになりました。

伝統的な鍼灸は、全身の健康を改善するために使われてきましたが、美容目的の美容鍼は近年になって発展しました。

 

現代では、東洋医学と西洋の美容技術を融合させた施術として広く受け入れられ、多くのクリニックやサロンで提供されています。

特にハリウッドセレブリティやモデルの間で人気が高まり、その効果が口コミで広がっています。

 

美容鍼は古代の知識と現代の美容ニーズが融合した施術法であり、ナチュラルな美しさを追求する方法として多くの人々に利用されています。

代表的なお悩み

リフトアップ・むくみケア

鍼が皮膚や筋肉に刺激を与えることで、血行が促進されます。

これにより、細胞に十分な酸素や栄養が供給され、新陳代謝が活発になります。

また、鍼の刺激により、コラーゲンエラスチンの生成が促され、肌の弾力性が向上します。

顔の筋肉が緩み、凝りが和らぐことで、むくみの解消・リフトアップ効果が得られます。

肌質改善 ニキビ・くすみケア

様々なストレスによって新陳代謝が乱れることで、肌荒れは発生します。

鍼が皮膚に微細な傷をつくり、修復過程で血行が促進されることで、新陳代謝(ターンオーバー)を活性化し、乱れた状態を整えます。

これにより、肌細胞に酸素や栄養が十分に供給され、老廃物の排出が促進されます。

美容鍼はストレス軽減自律神経のバランス調整も助け、リラクゼーション効果を高めます。

体内からバランスを整えることで、肌質(ニキビ・くすみ等)を改善します。

肌の引き締め・エイジングケア

肌のハリ感や弾力を作るコラーゲンの生成を促進し、シワたるみを改善します。

鍼の刺激で血行が促進され、肌のトーンが明るくなり、くすみシミを軽減します。

筋肉の緊張が緩むことで、表情筋がリラックスし、柔らかい表情にも繋がります。

さらに、自律神経のバランスが整い、ストレスが軽減されることで、睡眠の質が向上します。

外見の美しさだけでなく、内面からの健康状態も向上させるため、ナチュラルな美肌作りに効果的です。

 


継続回数の目安

鍼灸は施術回数を重ねることで、効果を積み重ねることができます。

繰り返し鍼を受けることで、効果の持続期間が伸び、安定しやすくなります。

 

(継続による効果の目安)

1〜4回目:改善(お悩み改善)

お悩みの症状に対する苦痛や違和感を緩和

 

4〜6回目:予防(再発防止)

本来の自己回復力を引き出し、根本から症状を改善

 

7回目以降:定着(体質・肌質改善)

内臓の機能回復やカラダと肌の根本からの改善

 不調や痛みの起こりにくい状態を維持

安全性のこと

医療現場でも用いられ、人体に影響の少ない使い捨てサージカルステンレスの鍼を使用しています。

太さは髪の毛ほどですが、曲がることはあっても折れることはないのでご安心ください。

また、鍼は1本1本滅菌・消毒し、使い捨てしておりますので、感染症の心配はございません。

鍼灸のリスク

 

鍼灸施術を行うことで、カラダや肌細胞の修復期間中に発赤・熱感・かゆみ・ピリピリ感が生じます。

これらの症状の多くは一時的なもので、加えた刺激に過剰に反応したために起こるものと考えられます。

また、これらは「好転反応」と呼ばれ、体が回復に向かう際に出る可能性がある反応です。

 

しばらく安静にすることで緩和していきますが、心配であれば一度ハリスパへお問い合わせください。

内出血に関しては、1週間〜長くて2週間ほどで消えてなくなり、カラダへの悪影響はございません。

 

 

⬇︎このような症状が起きることがあります

倦怠感 / 眠気 / 皮下出血(青あざ) / 筋肉痛 / 発熱 / しびれ / 内出血 

 


お客様の声

M rin様

仕事がデスクワークで首肩腰のコリがひどく、頭痛や吐き気で悩んでいました。仕事終わりに気軽に寄れたらと思い、心斎橋の鍼灸院を調べた時にこちらを見つけました。

快眠&疲労回復スタンダードというコースをお願いしたのですが、わたしのその時の身体の状態をみて鍼だけでなく、整体やヘッドスパを組み合わせて全身してもらえたのが本当に良かったです。

個室になっていてプライベートサロンのような雰囲気で、身体が冷えているとホットストーンなどもしてくれるので、とても居心地が良く気持ちが良かったです。これからも定期メンテナンスでお世話になりたいとおもいます。

ありがとうございました。

もりしー様

先日こちらで美容鍼とヘッドスパをしていただきました。 初めての電気を流す美容鍼でしたが痛みもなく気持ちよく受けることが出来ました。 鍼の効果やぼくの症状に合わせたアドバイスも丁寧に説明してくださり、とてもわかりやすかったです。 部屋はリラックス出来る空間でとても落ち着けるのでリラックスして施術を受けることが出来ました。 その日の顔の調子も良く最高の1日になりました! また通わせて頂きます!

Misato様

初めての美容鍼で不安と緊張でしたが、施術前にしっかりと説明していただき不安が消失し楽しく施術していただけました。

施術後の変化も1回でわかりましたし、院長のゴッドハンドに惚れてしまいました。

定期的に通院して、癒されながら元気とキレイを手に入れたいと思います。

ありがとうございました。

そして、これからよろしくお願いいたします。