【 耳周りから睡眠の質を改善する方法 ハリスパ堀江院】
2025/02/18
こんにちは、ハリスパ堀江院です!
大阪・心斎橋、四ツ橋エリアに位置する当院では、不眠と美容に特化した鍼灸施術を提供しています。
今回は「耳周りから睡眠の質を改善する方法」について詳しく解説します。
耳と自律神経の関係性 ~美容と睡眠の質を高める鍼灸ケア~
耳は自律神経と深い関わりを持つ重要な部位です。
多くの神経が集中しており、交感神経と副交感神経のバランスを整える役割を担っています。
適切な刺激を与えることで、ストレスの軽減や睡眠の質向上、美容効果が期待できます。
こんな方におすすめ
・ 寝つきが悪い、眠りが浅い
・ストレスや疲れが溜まりやすい
・ 肌の調子を整えたい
耳が自律神経に与える影響
耳には、迷走神経や三叉神経といった自律神経に関連する神経が通っています。
特に迷走神経は副交感神経の働きを促し、リラックス状態へと導くため、耳を刺激することでストレスや疲労による不調を軽減できます。
耳への鍼灸刺激がもたらす効果
耳には全身に影響を与えるツボが多数存在します。
中でも「神門(しんもん)」は、副交感神経を優位にし、リラックス効果を高めるツボとして知られています。
このツボを鍼やお灸で刺激することで、次のような効果が期待できます。
1. 睡眠の質向上
自律神経のバランスが整い、寝つきが良くなり、深い眠りを得やすくなります。
2. ストレス軽減
リラックス効果によって心身の緊張が解け、イライラや不安感が和らぎます。
3. 美容効果
血流が促進され、肌のターンオーバーが整いやすくなり、美肌効果が期待できます。
鍼灸施術とヘッドスパの相乗効果
当院では、体への鍼灸施術に加え、ヘッドスパを組み合わせたケアを提供しています。
頭部と耳を同時にケアすることで、自律神経がより安定し、睡眠の質や美容効果がさらに向上します。
自律神経調整ならハリスパ堀江院の【肩こり・頭痛 ✕ 自律神経・疲労回復コース】にお任せください!
耳への刺激は、痛みがほとんどなく、初めての方でも安心して受けられる施術です。
自律神経を整え、心身のバランスを改善し、より快適な毎日を過ごしませんか?
ぜひ一度、鍼灸の効果を体験してみてください!
ご予約・お問い合わせはこちらから!
ハリスパ堀江院は、四ツ橋駅から徒歩1分、心斎橋駅から徒歩6分の好アクセス。
平日も土日も施術を行っています。
皆様の美容と健康を全力でサポートいたしますので、ぜひご来院ください!